防災に関する学習
2025年03月11日
3月11日(火)防災に関する学習を行いました。今年で東日本大震災から14年を迎えます。また能登半島では、昨年1月1日に大地震が発生し、9月には豪雨災害がありました。これらの災害により尊い命をなくされた方々に、追悼の意を表し、ご冥福をお祈りするため、全校で1分間の黙とうを捧げました。
▼黙とうの進行を、生徒会長が放送で行いました…
▼そのあと、各クラスで防災に関する動画を視聴しました。私たち高校生にできる「災害の備え」や「自分や家族の命を守るために大切なこと」について、振り返りフォームを使ってまとめました。普段の生活の中でも、災害を忘れないよう当事者意識を持ちたいと思います。