校訓・教育目標・求める生徒像・教育重点目標
校 訓
○思慮 ○高邁 ○貫徹
教育目標
- 誠実を尊び真理と正義を愛し、合理的精神に富む人物の育成
- 意志強固にして勤勉努力する実践的人間の育成
- 豊かな特性をそなえ和合協力してことに当たる人間の育成
育てたい生徒像
- 健康で安全な生活を実践し、持続可能な社会の創り手となるよう地域課題の当事者として自覚するとともに、自らの成長のために挑戦する生徒
教育重点目標
1.生徒が出会いを通して感動し、意欲的になる機会を与えます。
- 生徒の「やってみたい」を支援します。
- 地域の人々と連携した活動を通して、学びの糸口をつかませます。
2.生徒が自ら考え、判断し、表現する機会を与えます。
- 主体的・対話的で深い学びにつながる授業を推進します。
- 家庭学習の習慣が定着するよう授業や課題を工夫します。
- 読書に親しむよう工夫し、言語活動を充実させ、言語能力を育てます。
3.生徒が多様性を受け入れ、協働する機会を与えます。
- 部活動や社会活動などで、他者の価値観を尊重する態度を育てます。
- 地域社会の一員として自己有用感を感じられるよう支援します。
03153